わーままタイムズ(仮)

出産、授乳期のことなどをメインに、5歳児と7歳児との暮らしのことなど。

働くママ、毎朝ドタバタで大変!どうにかして改善したいライフサイクル

毎朝、こども二人を保育園へ連れていき、会社に出勤します。1歳と3歳を連れて歩くのはとても時間がかかります。

出勤前の受難

8時に主人が家を出るのでそのタイミングで一緒にワイワイいいながら出られれば楽しいのですが、登園は8時半から。なので8時10分くらいに家を出るのが理想です。しかし、下の子に布おむつを履かせ、順番に服を着替え、順番に歯みがき、順番にジャンパーを着せて靴を履かせ、荷物をもって玄関を出る。スッとできれば10分もかからないと思います。スッとできれば。それができないんです。。。我が家の場合、上の子に「靴を履くよーおいでー」と声をかけてもすんなり来ることはまずありません。先に下の子の靴を履かせながら上の子に何度か声をかけ、来ないのでリビングまで迎えに行きます。「嫌だ嫌だ」と言われながら玄関に連れていき、靴下を履かせ靴を履かせるとここで10分はかかります。出る間際に「お腹すいた~」と言われ何か食べさせないとぎゃん泣きして収集がつかなくなる、なので食べさせると10分は経過する。で、下の子が靴を脱いじゃった時なんてさらに5分かかります。玄関を出て一階の駐輪場へ移動し、シートにこどもを座らせて「さぁ出発!」となるまでに+10分くらい。園についた時には遅刻ギリギリの時間になっていて「はぁ???💢」と、誰にもぶつけられない怒りが胸の内を渦巻きます。

時間ギリギリ生活で忍耐もギリギリ…というかアウト

時間通りに事が進まず出勤時間ギリギリになることに苛立ちを抱える毎日。遅刻してやる!とか、午前半休だ!とやけくそになる日もあります。こどものせいにすることもできず、時間がかかることを見越した行動ができなかった自分を責める日々。時間通りに事を進めることは諦め、遅刻しなければオッケー!と割りきるのも一つでしょうが、今の私はせかせかと余裕のない毎日を繰り返しています。時々、思った通りに早く出られて、始業ベルまでずいぶん余裕のある日もあります。ボーナスをもらったように嬉しいです。でもこのままでは辛すぎるしやけくそになって会社をやめてしまいそう。そして怒りの矛先は上の子へ向かいがちに。

家族会議

家族会議をして、2017年の暮れにひとつの取り組みを実行しました。こどもを起こす時間を少しはやめて六時半にしました。上の子の気分を損ねることなくスムーズに事を進めるため、寝起きのボーッとする時間、お気に入りのテレビ番組が始まる前にご飯を食べ終えるくらいの時間を確保しようと。そして食後に父子でEテレを見るのがひとつのコミュニケーションになっております。その後もできるだけ朝の支度を父にしてもらい、「あとは靴を履いてジャンパーを着て出るだけ」の状態まで仕上げて出勤してもらいます。2日くらいは改善されて私も出勤がスムーズでした。ありがたかったです。しかし3日目くらいになるとたるんでしまい、またギリギリの生活に。。。ああ悔しい

2018年の抱負

2018年は「早起きする」「時間に余裕を持つ」「上の子を許す」「運動する」の4つの目標で頑張っていこうと思います。