わーままタイムズ(仮)

出産、授乳期のことなどをメインに、5歳児と7歳児との暮らしのことなど。

保育料を下げるための工夫①~医療費控除~のつづき

医療費控除を申請して1か月以上がたちました。過去記事↓

 

chiikaka.hatenablog

先日、還付金の通知が届きました。

3年分を申請し、還付金の合計金額はおおよそ2万円くらい。

ありがたい。

4月になり、保育料が前年度と比べて1万円下がりました(上の子が幼児クラスになったため。)7月になればさらに保育料変更の通知が来ると思います。(私の自治体では7月頃に保育料のランクが決定するのです。)変更にならないかもしれませんが、とりあえずそれが今一番の楽しみです。

 

働く主婦は時間があるのか?

ないです!作れば作るほど睡眠時間が削られていきます。

でも最近は、寝かしつけた後に翌日の晩御飯のメインディッシュを作ってみたりしています。そうすると就寝時間が2時とかになってしまうんですけどね。そのかわり夕方の晩御飯づくりがめちゃ楽です。子供にせかされながらする料理はとても辛いけれど、一人の時間にする料理は楽しいってことにここにきてやっと気づきました。コロッケとアジの南蛮漬けが以外にも簡単なことに気が付きました。成長したなぁ私。。。

おむつを脱いだらしばらく何も着てくれない

ムスメの話です。ここ数ヶ月私と夫を悩ませるムスメの行動。おむつをはきたがらず逃げ回ります。追いかけるのはとても疲れます。気力も体力も。こういうとき、ママさんたちはどんな神対応をされているのかリサーチしたくてたまらないのですがママ友が激少ないので聞く相手もおらず、とりあえず私のとる行動をアップしてみようと思います。

「うんちっち(又はちっち)をした」とムスメが訴える

おむつを脱がしておしりを拭く

新しいおむつを手に取ったところでムスメがそわそわし始める

手の届かないところへ逃亡

追いかけるがちょこまかと逃げ回る

諦めて「しばらくそのままでおりなさい」と言ってしばし様子見という名の放置

しばらくして、ムスメ「ちっち、ちっち」と言ってトイレへ行きたがる

トイレへ付き合い、ムスメが便座に座ったりペーパーで拭いて水を流すのを介助する

座る~水を流すの一連の行動を4~5回繰り返すうち、飽きてキッチンへ行く母親

ジャーっと音がするので見に戻ると、手洗いの水で遊び周辺を水浸しにするムスメ

もうおしまいね、と終了を促す

気が済んでいたらおむつを受け入れて解決/気が済まなければもうしばらく好きにさせる又は強引にやめさせる

という感じです。
眠たい時なんかにこれがあると「勘弁して~」という感じです。廊下に座り込んでうとうとしながらムスメを待つ母親。変な図です。ここで主人が登場すると序盤であっさりおむつを受け入れることもあり、主人は私にとってまさしく救世主的存在です。

よそのお宅はどんな感じなんでしょうかね。気になりますが、我が家はこんな感じです。
良い方法とは思えません。参考までに。。。

4歳になりたての息子に死について話したら…

主人と息子が二人でいた時に息子が「(マンション共用廊下のコンクリートの手すりを指して)ここを歩いたらどうなる?」と聞きました。主人は「バランスを崩して落ちて死んじゃうよ」と話しました。「落ちて死んだらどうする?」と聞くので「毎日泣いて暮らす」的なことを話したそうです。

息子は悲しくなって泣いたそうです。父さんが怖かったのかもしれないし、死ぬことが不安になったのかもしれないし、心細くなったのかもしれない。機会をもって私から、死について丁寧に話をしようと思いました。不安をぬぐって安心させてやらねば。

思い返せば私自身も、幼少時に死について意識した時期がありました。記憶にあるのは小学生低学年くらいでしょうか。親がいなければ生きていけない時期。親は先に死んでいく。その時になったらどうなるんだろう…と一人悲しく不安になっていましたっけ。まだまだ先の話なのに。親にそれを話したかどうかも覚えていませんが、話したとしても納得いく回答が得られたかどうかは怪しいです。大丈夫だよといいながらも親が先にいくことは事実な訳で。その事実は、4歳には苛酷かもしれません。幼児期のそういう気持ち、丁寧に対応していきたいです。

保育園でフルートを吹く

息子の誕生月だったため、保育園の月に一度の誕生日会に招待されました。年中~年長の全体の集まりで子供たちが歌を歌うのを聞いたり先生がペイプサートをするのを見たりしたあと、各クラスに移動して招待された保護者による出し物で楽しみました。我が家は夫婦で話し合った結果、私の特技のフルート演奏をしました。遠ざかってしまった楽器を久しぶりに手に取り、園児が喜びそうな曲を先生の伴奏と一緒に披露しました。技術は落ちているけど先生もこどもたちも楽しんでもらえ、特技がいかせたその時間は私も幸せでした。育児が始まってフルートから遠ざかっていても、トレーニングすれば技術は甦ることを感じました。今のところは練習時間は作れないけど、こどもが精神的に自立したりクラブで忙しくなっていけばまた作れるさ。

ランニングはじめました

体力の低下、筋力の低下が半端ないです。三十代半ば、腰回りに皮下脂肪がつき、歩き方も「運動してない人」の歩き方になってきた感があります。その通りなのですが、受け入れられません。1ヶ月に二回ペースでヨガに通っていますがそんなのでは全然足りません。ということで気持ちにスイッチが入り、時々自宅の回りをランニングしはじめました。朝は清々しくて気持ちがよいです。走れない日は腹筋背筋の軽いトレーニングもしています。今日はお腹が筋肉痛でした。

ランニングを始める気になった背景は義父に「ヨガは運動なのかい?」と聞かれ、運動というかストレッチ?筋肉に負荷はかけるけど…と曖昧なことしか答えられなかったことで運動しなさすぎる自分の体型や筋力低下に危機感を感じてとにかく何か始めなきゃ💦と意識が変わったことです。そして、コツコツ自分のペースで始められて続けられるものは?とネットをたくさん見ていたら、ランニングをすることで「顔色がよくなる」ことを知りました。血液の循環アップの効果ですって。それがとても楽しみになり、走る目的のひとつにもなっています。とりあえず手っ取り早く「颯爽と歩く」「顔色良くする」「筋力を上げる」「体重を増やす」ために走ってみようと思うこの頃です。それがモチベーション。楽しく続けられたら新たな趣味になるかもしれません。

サロペットにマッチするトップスを購入~ユニクロのソフトコットンシャツ(半袖)

 

産後から愛用中のサロペット。昨年のトップスが野暮ったく見えたので今年の夏のコーディネートに若干の不安を覚えていましたが、久々にマッチするトップスを見つけたので購入しました。タイトルのとおり、ユニクロのソフトコットンシャツ(半袖)(イエロー)1980円(税抜き)です。

 

良かった点は、試着したときの顔映りの良さ、程よい太さのシルエット、袖口のデザインが好き…といったところです。腰回りがタイトで裾はワイドな作りになっているサロペットなので、上半身はフワッとしたシルエットの服が合うと思っていました。イメージ通りのものを見つけました。

 

ユニクロは値段は安いし作りもそれ相応です。なので洗濯するうちにすぐに形が崩れるか、すぐに飽きる結末になるかもしれませんが、このひと夏を楽しもうと思います。

 

服を定価で買う機会がなくなり、アウトレットやゾゾタウンなどのセール時に買う割合が増えました。でもアウトレットやゾゾタウンなんかで「これ素敵!!サイズもピッタリ!!」という服に出会うことは滅多にありません。それを踏まえて思うのはやはり、定価でいいからきちんとショップで試着してサイズやシルエットが自分の体形に合っているものを、数年は飽きずに着たい。。。ということです。数年は着る服…というと難しいけれど(アラサーからアラフォーになるし)きちんとした服を着たいものです。