わーままタイムズ(仮)

出産、授乳期のことなどをメインに、5歳児と7歳児との暮らしのことなど。

子供が帰りたくならなくて困るくらい満喫できるなんばパークスのKODOMONIA

 

なんばパークスのキッズプレイゾーンKODOMONIAという有料室内施設に行ってきました

1歳半のあちこち行きたがる自己中心的な小さい娘と、かあちゃんかあちゃんと遊んで欲しがる3歳半の息子をつれて

 

背景 

一人で二人の相手をする(それも怒ることなく心穏やかに)ことを無理だと気づいた(諦めた)日がありました

 

どうも私はイラっとすると意地悪をしてしまうようです

 

だいたい息子に対して(息子が手を焼かせるのが理由ってのもあります)

 

 基本的に休日は家族で過ごすのですが夫が外出する日もあります

 

そういう時はこどもたちと何をして過ごそうか?!ととても不安になります

 

今回は難波で夫が用事だったので我々三人もついて行き、なんばパークスで暇を潰した次第です

 

KODOMONIAとは?

Kodomoniaは、子どもたちが想像を広げ遊びを生み出し、親と子ども、子ども同士が一緒に「こころとからだ」を思いっきり使って遊べる室内公園です。

 

 どんな遊具があるの?

(1)  やまやま
kodomonia!の象徴ともいえる遊びの山脈。
遊びは無限大に広がります。
登って、降りて、転がって、飛んで、もぐって
山々はいろんな感触を楽しめる、さまざまな素材でできています。
ボールプール、ふわふわマット、プロジェクションマッピングなどのたのしい仕掛けもいっぱいのゾーンです。

やまやま やまやま やまやま やまやま
(2)  こやまこやま
乳幼児限定(0歳~3歳)のゾーンです。
生活用品が組み込まれたイタズラ山と穴ぼこだらけのトンネル山があります。絵本やダッドウェイ社セレクトの玩具で遊ぶ事ができます。

こやまこやま こやまこやま こやまこやま
(3)  りんどん
優しい音のでる階段。
小さな穴をのぞけばいろんな音の出る楽器が仕掛けてあります。
どんな音がでるのかな?
ベビールームの赤ちゃんにも聞かせてあげましょう。

りんどん りんどん りんどん りんどん
(4)  あなあな
穴だらけの壁を配した不思議な部屋。
自然の中には穴がいっぱいです。
小さな生き物になった気分で隠れたり、覗いたり、よじ登ったり。
迷路気分で遊んでね。

あなあな あなあな
(5)  ペタペタ
マグネットの壁、黒い壁にトライアングルマグネットで造形遊びができます。
「kodomonia!」の看板にもなっています。
遊ぶ人はみんながデザイナー、カラフルにデザインしてね。

ペタペタ"
(6)  かきかき
専用画材で窓に自由に落書きができる大きな窓。お家ではできないようなダイナミックな絵を書いてみよう。
イタズラ心も、くすぐられちゃいます。

かきかき かきかき
(すべてなんばパークスホームページより

 

遊び場にはこういった設備がありました

こども向け室内施設ってとても楽しそうですね。

 なんばパークスのキッズプレイゾーンということで、ここにしかないようです

 

アクセス

f:id:andpnd1:20171217222155p:plain

電車でのアクセスはとても便利な立地です

地下鉄など六種の各「なんば駅」から徒歩数分

駅近くというのはとても便利です

 

 

〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2丁目10−70

 

 料金

f:id:andpnd1:20171217223300p:plain

 

休日に二時間利用するなら二時間パックというのが少しお得のようです

あと、LINEの友達登録をすると300円引き

前会計で、延長料金は後会計

 

結論

 

とても楽しめました\(^-^)/

たくさんの充実しすぎたおもちゃの数々、ボールプール、遊具、トランポリンに滑り台

どんどん一人で行ってしまう娘と、充実しすぎるおもちゃに満足するまで遊び、すべての遊具をいったり来たりとぐるぐる周りながら遊び尽くす息子

 

有料だから長居をすると高くつくのですが下手に外に出てワーワーと駄々をこねられたり娘が泣いたりする事態になると嫌なので、夫が迎えに来るまでこのまま遊んだのでした

 

結果的に三時間居ました

こどもたちは「出たい、帰りたい」などと一度も言うことなくずーっと楽しんでおりました

 

高くつきましたが、ノンストレスでよかったです

ちなみに大人は途中で眠気が襲うこともあるかと…

 

最後に

 

このためにわざわざなんばパークスへ行くことはないですが用事があるときの子守りに、ココはおすすめです

子連れでお出かけ、どこ行こう?我が家の定番は水族館

そういえば、「子供を連れてお出かけ、どこいこう‥」と悩むことはだいぶ減りました。一人目がまだ赤ちゃんだったころはあまり外出せずにいて、歩き始める頃から外出が増えて、春~初夏は公園でピクニック、夏は近所の水族館が定番でした。他に、どんなところへ行ったか思い出してみました。

 

夏と冬の外出先は水族館

自宅から自転車圏内に水族館があります。一人目が一歳半くらいから年パスを作って何度も行ってます。一歳半頃から物をジーっと見たり指差して興味をもったり、楽しめる幅が広がります。水族館は屋内だから真夏と真冬はとてもありがたく、何度も行くうちに子供も水族館を大好きになってくれました。仮に動物園や植物園だったとしても子供が行きたがればきっと年パスを作って何度も行っていたと思います。年パスってとてもありがたいですよ~^^経済的ですからね。

行くほどにこどもの知的好奇心が刺激されます。魚でも何でも、興味を持てば図鑑なり絵本なりを買い与えて一緒に見たり読んだりするととても喜びます。本で得た知識をもって本物を見ると「あ!見たことある!」と感動するし、面白がって名前をどんどん覚えます。次々と覚えてすごいですよ。そんな体験をたくさんさせてあげたいと思うのです。何度も行くと飽きるけど時間をおいてまた行くと、また新鮮な気分で楽しめるわけです。大人も一緒になって生物の名前を覚えると、とても楽しいですよ^^

季節のイベント

私が好きなんです、季節のイベント。例えばクリスマスマーケット、盆踊りに夏祭り、紅葉狩りやお花見など。秋の味覚狩りも息子3歳、娘1歳でデビューしたところでした。冬のイルミネーションも。大人が楽しんでると子供も楽しんでくれますね。せっかく日本に住んでいるので、季節のイベントを大切にしたいなぁ~と思ってます。

近所の公園

 大人は、「どこか楽しいところへ連れていきたい」と思って遠出をしちゃいがちなのだけど、子供はその移動時間が退屈だったりするわけです。近場の公園に行く方がたっぷり遊べるし父ちゃん母ちゃんと手を繋いで歩いて行ける。近所だからと侮るなかれ、子供は親と遊べることが嬉しいのです。我が子を観察していて気がつきました。あと、冬の公園で凧揚げも楽しいです。息子が2歳の時に凧デビューしました。2歳よりも3歳の今の方が楽しそうです。

ショッピング

子供が誕生してから、大人の気分転換や買い物ならイオンへ行くことが増えました。ベビールームがあるからとても過ごしやすいのです。授乳・おむつ交換、すぐに対応できるありがたさ。赤ちゃんを無駄に泣かさなくなりました。心得ているお母さんは、到着したらまず授乳、通りがかったら授乳…と先回りして行動することで赤ちゃんを泣かさないように工夫している方もいました。

赤ちゃんだけの時は大人の用事だけで済んでいましたが、3歳児がいる今は、キッズプレイゾーンや本屋のオモチャサンプルコーナー、おもちゃ屋さんも寄って行きます。

アウトドア用品店も、楽しいですね(主に大人が…)。子供と次はどこへ行こう、ワクワク…と夢が広がります。

 祖母宅

祖母が車で30分の距離に住んでおり、一人で二人を見るときはよく連れて行っていました。上の子と遊んでくれるのがとても助かりました。

移動動物園

イオンに来ているときに2回ほど行きました。上の子が主に楽しんでいました。下の子はまだまだ赤ちゃんの頃でしたので、おんぶしていました。背中からきょろきょろしながら見ていたかもしれませんね。

 

まとめ

歩かない時期はおんぶか抱っこかベビーカーでの外出になると思います。赤ちゃんが楽しめるのはどこかなー?と考えていましたが、赤ちゃんは行き先がどこかよりも、お母さんやお父さんと一緒に過ごすことが嬉しいと思います。外出が楽しくなるのはやはり歩くようになってから。あちこちお出かけしたら良いと思います。

二人目は歩けるようになる1歳過ぎまではおんぶばかりしていました。というのも、育休中の日中の外出は一人目の保育園の送迎、食材の買い出しが主で、そういう時はだいたいおんぶが便利なんです。そして、子供二人をつれて外出する時も、やはりおんぶ。その理由は、上の子があちこち動き回るのを追いかける形になるため、おんぶの方が自由がきくからです。

 

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました

 

授乳期のインナーはユニクロのUネックが重宝する

今日は授乳期のインナーについて語ります

産前産後に購入した授乳口つきタンクトップを着倒した後、次にセレクトしたインナーの話です

授乳期は授乳のしやすさを考えて口の広いインナーを使われるのが良いと思います

”授乳口つき”にこだわる必要は全くありません

そして使ううちに授乳で必ず汚れるので高価なものだったりお気に入りを着用するのはもったいないです

(汚れる度に「ガーン…またシミになる…」と気にするのも精神衛生上よくありません

高価なものやお気に入りのものは授乳期が終わるまで大切にとっておくのが吉です)


個人的に下着類はユニクロを利用してきました

夏も冬も、ユニクロ

エアリズムもヒートテックもガンガン使ってガシガシ洗う

1~2シーズン使って毛玉ができたら買い替える

多少シミができても気にしない(気にならない)

翌年には新調すればいいのです

それでもってユニクロの「Uネック」というラインナップは授乳のために首元をグイっと引っ張るとちょうど胸が出るところまで伸びるので授乳にちょうど良いのです

子供が求める時にさっと授乳できることはストレスフリーなのです

授乳口つきインナーよりよっぽどこちらの方が使いやすいです

ユニクロの「Uネック」は授乳期ママにおススメです

2歳のおもちゃ 誕生日プレゼントは“トーマス レッツゴー大冒険”でした

職場がとても乾燥する季節になりました

広い事務所のため加湿器をガンガンつけても私の机周辺は湿度30%

乾燥して顔がカピカピになるし風邪も流行ってる

夫に話してみたら的確なコメントが返ってきました

私「顔がカピカピに乾燥する。卓上加湿器置いてみたいけど効果あるんかな〜???」

主人「美顔器は?顔にプシューって」

考え付きもしなかったわ\(^o^)/

10万くらいするヤツ買っちゃうよ???


こんにちは

今日は息子の2歳の誕生日に祖父からもらったおもちゃをご紹介

きかんしゃトーマス レッツゴー大冒険!

きかんしゃトーマス レッツゴー大冒険!

こちら、トーマスとパーシーをレールの上を走らせるおもちゃです

手前に仕掛けが6個ついていて、つまみやボタンなど全て違うものです

それを押したり回したりしてレール上の仕掛けを動かします

トーマスとパーシーはベルトコンベアに載って坂道を登ったり、ハロルドにくっついて空中を移動したり鉄橋の上を通過したり‥とにかく電池不要で仕掛けだけでぐるぐる周回して遊ぶ仕組みです

まず、子供は夢中になります

6種類の仕掛けを一つずつ触ってみたり、チーンと音がする仕掛けなんて連打\(^o^)/

どれを使えばどの仕掛けが動くのか、というのも面白いみたい

3歳半になる息子はもう飽きたみたいですが

1歳半の娘が楽しんでいるところです

1~2歳のおもちゃ アンパンマン 天才脳らくがき教室

 こんにちは

息子が2歳の頃に買ったおもちゃを紹介します

アンパンマン 天才脳らくがき教室

アンパンマン 天才脳らくがき教室

 

私も持ってたな~と懐かしくなり購入

ペンでくにゃくにゃ~っと線を描いたり、▲や●の磁石で太い線を描いたり…

そしてそれをシャーっと消す爽快感

息子(2歳~)は描くところを見られると恥ずかしくて描けない性格

なのですぐに「描いて」と大人に委ねる

一緒に遊べば「〇〇を描いて」とたくさんリクエストを受けるはめに…

主人は熱心に応対して、絵心が無いなりに描いていく

これがまた面白い絵なので爆笑(←ひどい)

 

最近興味をもって遊び始めた娘(1歳)は自由気ままにぐちゃぐちゃとかきなぐる

そしてシャーっと消す

性格が違うんだな~と実感

妹が描いたそばからシャーっと消して邪魔をする兄

嫌がる妹

まったくもー!ほっといたげてー!

1歳のおもちゃ 鍵穴に興味を持ったらこれだ!”ロック・アップ・ガレージ”

こんにちは

 1歳ころの息子にプレゼントしたおもちゃを紹介します

アンビトーイ (ambi toys) ロック・アップ・ガレージ AM31079J

アンビトーイ (ambi toys) ロック・アップ・ガレージ AM31079J

 

 鍵穴に興味を持ち始めたころ、玄関のカギをガチャガチャしたがるので

それならば!と。

車をブーブーさせる楽しみもあるけれど、やはり鍵穴を

ガチャガチャするのが楽しかったようでした

すぐに飽きてしまいましたが…。

現在は下の娘が適齢期となり、遊んでおります

鍵穴、楽しいよね

3歳のおもちゃ 電動ぬいぐるみ”おさんぽニコ”

 こんにちは

3歳の息子に、祖父母よりプレゼントしていただきました

紹介します

パタパタおみみの おさんぽニコ 電動ぬいぐるみ

パタパタおみみの おさんぽニコ 電動ぬいぐるみ

 

リモコン付きのリードを引き、犬のおさんぽが楽しめます

ボタン操作で歩いたり、わんわんと吠えたり、耳をパタパタさせてミュージックに合わせて踊ったり…とにかく我が家の3歳児(息子)にヒットしました

お気に入りの絵本に出てくる猫の名前を命名し、

我が家では「ネプチューン」と呼んでたいそうかわいがっています

ネプチューンに合わせるように優しくゆっくりとリードを引っ張り

おさんぽを楽しむ息子

息子よ、かわいすぎるぞ

 

先日おもちゃ屋さんで売られているところを発見し

「へ~うちにもあるね~、”ニコ”っていうのか~」

と能天気な発言をしたら

ネプチューンとおなじだね!おともだちかなぁ?」

とかわいいことを言う息子にキュンとしました

そうか、息子はネプチューンがまさかおもちゃ屋さんで買われてきたとは

思っていないのか!とその時気が付きました

主人からは「ギロッ!発言に気をつけなさい…(夢を壊す気か)」

…とたしなめられたのでした…

 

我が家の1歳児(娘)も興味津々

時々ネプチューンを巡るいざこざが発生します

事情があって動物を飼えないご家庭にもおすすめです